LINE集客と成約率アップを実現
自然と売れる仕組みをデザイン。

売ろうとしなくても、売れていく。

LINE公式アカウントと生成AIを組み合わせた、
“自動で売れる”仕組みづくりを支援します。
「集める」「育てる」「売る」をすべて
1本のLINE導線で完結。

忙しいあなたの営業活動を、
『もっとラクに。もっと自分らしく』
売れる仕組みへ。

経済産業省推進資格
ITコーディネータ
中原 康輔

About Us
私たちについて

「売らないのに売れていく」それが、私たちが目指す“欲しい”を自然に引き出す仕組みです。

株式会社CoLabは、LINE公式アカウントと生成AIを組み合わせた集客・営業支援の専門チームです。

「DXって難しそう」「生成AIなんて使いこなせない」そんな声に寄り添いながら、成果につながる導線設計と自動化支援を行ってきました。

お客様の多くは、個人事業主や小規模事業者の方々。

少人数でもデジタルの力で、“売れる仕組み”はつくれます。

Our Strengths
CoLabが選ばれる3つの理由

1.
“売り込まなくても売れていく”
を、仕組みで実現

営業が苦手でも、がんばらなくても大丈夫。
LINEと生成AIを組み合わせ、「集める→育てる→売れる」流れを自動化。自然と“欲しい”が引き出される導線を一緒に設計します。

2.
難しくしない。
誰でも“できるかたち”で届ける

専門用語や複雑な設計は不要。
LINE公式アカウントや生成AIも、誰でも使える仕組みとしてご提供します。「わかりやすくて実行できる」が、CoLabのこだわりです。

3.
つくって終わりじゃない。
“動くまで”一緒に

導入や設計だけでなく、実行・改善まで徹底サポート。
ツールが回り続けるまで、あなたのビジネスに寄り添い続けます。一緒に作り、一緒に回し、一緒に育てていく。それが私たちのスタイルです。

Our Services
CoLabが提供する5つの支援

1. “売れる導線”をLINEで自動化

集客、育成、成約まで。すべてのプロセスをLINE公式アカウントで一本化。 ステップ配信や属性に合わせた配信設計で、売上に直結する“自動で売れるLINE導線”を設計します。 <成果>
反応率・成約率が上がるLINE運用に進化。

READ MORE→
section1

2. 生成AIで、時間も質も手に入れる

配信メッセージ、商品の紹介文、営業トークの流れも、生成AIでサポート。 時間がない、文章が苦手、経験や人手に頼らずに進めたい。そんな悩みも、生成AIが一緒に解決します。 さらに、短期間・低コストで“常識を超えるPR”を実現できる、生成AI動画の制作支援にも対応。 少人数でも、“売れる”を支えるコンテンツの土台が、しっかり整います。 <成果>
コンテンツ作成の時短・質の安定・売上への直結。
さらに、生成AI動画による“圧倒的に伝わるPR”で、
ブランドの魅力が広く深く届きます。

READ MORE→
section2

3. 営業を「感覚」から「仕組み」へ

トークの流れ、クロージングのタイミング…。 成果が出る営業パターンを設計し、誰でも再現できる仕組みに落とし込みます。 感覚に頼らず、安定して成果を出せる営業体制へ。 <成果>
誰でも実行できる営業体制が構築できる。

READ MORE→
section1

4. 小規模でも成果が出る。実行と改善まで“ずっと寄り添う”

対象は、個人事業主や小規模事業者の方々。 LINE活用と“売れる仕組み”づくりを、専門家があなたと一緒に進めます。 設計して終わりじゃなく、実行して、改善して、“まわる仕組み”になるまでしっかり伴走。 相談しやすくて、ずっと続けられる。 <成果>
一人でも、無理なく継続・改善できるLINE運用が実現。

READ MORE→
section2

5. 小さな現場から始めるDX推進支援(+DX認定申請サポート)

LINE活用、業務のデジタル化、自動化設計から、実践的なDX推進をサポート。 さらに、DX認定制度に必要な申請書類の作成支援・コンサルティングも対応可能。 小規模でも、着実に「デジタルを力に変える」お手伝いをします。 <成果>
反ビジネス現場に合ったDX推進と、認定取得による信頼性アップ。
加えて、金利優遇や助成金などの支援制度を活用できるチャンスも広がります。
応率・成約率が上がるLINE運用に進化。

READ MORE→
section1
AI LINE やれば売れるくん Liny正規代理店-ロゴ

もう、売ることに悩まなくていい。
“欲しい”を自然に引き出す仕組みを、あなたにも。

まずはLINEで売れる
仕組みを無料相談

Comments応援コメント

お客様4
株式会社オモロー
代表取締役

寺島 裕人

企画プロモーション・SNSプロモーション・映像制作などを事業にしている株式会社オモロー代表取締役の寺島裕人です。中原さんとはまだ3年ほどの付き合いですが、家族ぐるみで仲良くしている友達でもあり、 中原さんが率いる株式会社CoLabは弊社のビジネスパートナーでもあり、安心して仕事を任せられる存在です。

中原さんがチャレンジする新しいビジネス「AILINE」は、商談数が多い弊社としても是非取り入れたいと思えるほどの完成度で、AI技術の凄さを実感し、ワクワクしました。

どうしても属人性が強くなりがちな営業(プレゼン)を半自動化することで、リソース削減を行い、更なるリード獲得や成約率の増加にも期待が持てます。

映像制作に関しても、キャスティングやロケ場所の確保といった、制作内容や天候等の影響によって様々な手間やコストがかかってしまっていた従来の映像制作とは違い、全てをAIのみで制作できることも魅力です。

圧倒的なコストパフォーマンスを生み出せるまさに自動AI技術の未来と可能性を見たと感じております。株式会社CoLabの新しいビジネス「AILINE」は、日本社会を活性化していくと確信しています!日本社会のために頑張ってください!

お客様4
株式会社プロ・スパー
代表取締役

鈴木 裕己

競合に秀でて戦える経営者であるための「家業塾」というコンサルティングサービスを提供している株式会社プロ・スパー代表取締役の鈴木裕己と申します。弊社は全国漁港直送の「希少魚=未利用魚・低利用魚」加工・広域流通における圧倒的パイオニア企業でもあり、数々のメディアに取り上げられた実績もあります。

中原社長は弊社の元社員で、現在も定期的に情報交換や共同でセミナーを開催するビジネスパートナーでもあります。お付き合いはもう11年以上になります。

弊社に勤務してくれていた頃から、担当業務に対し、 「いかに効率的に、いかに効果を上げるか」 「良いものはどんどん取り込む」 を考えてアクションを取ってくれていたことを感じておりました。

そういう意味では起業されてからの「LINEの活用」に始まり、今回の「AI動画」関連事業の注力…のその流れはいかにも中原社長らしい。スピード感を持って様々なことに取り組み、顧客のニーズはもちろん、「気持ち」にまでも寄り添うサービスを構築する…それだけでもすでに十分な「差別化ポイント」になっている。それが彼の持ち味、いやある意味才能だと思います。

時代の変化が非常に速い現代、それもその根源になっているIT技術分野の事業展開はまさに「生き馬の目を抜く」激しい戦いの世界。その中でトレンドを見極め、次々と新しい価値あるサービスを生み出していってくれるでしょう。

株式会社CoLabがリリースするサービスは「知識が無い人でもITの生産性向上の恩恵を手軽に受けられる」そんな共通点があります。日本の99%を占める中小企業は現在様々な状況変化で苦境に立たされています。その多くは、いわば「食うや食わず」の経営状態。

私は家業塾と題して経営コンサルタント事業も展開しております。数百社の中小企業オーナーの相談に乗る中で、「効率化したいし、生産性を向上しなきゃいけないけど何からどう始めていいのか分からない」とおっしゃる経営者はとても多いです。

中原社長が打ち出すサービスは価格的にも非常にリーズナブルで、且つ、実際に利用してみるとその効果は導入前予想の期待値をどれも上回っています。多くの中小企業の業績にしっかりと貢献してくれるITサービスであり、一度顧客になった企業オーナーは…私のように次々と新サービスに期待し、顧客となっていくことでしょう。

元上司としてだけでなく、一顧客としても株式会社CoLab中原社長のさらなるご活躍に期待しています!

お客様4
漣法律事務所
代表弁護士

近藤 陽介

株式会社CoLabの顧問弁護士をさせていただいている漣法律事務所の代表弁護士の近藤陽介です。 中原さんとは6年ぐらいのお付き合いで、公私共にお世話になっております。

中原さんの新しいチャレンジに向けて、応援メッセージを送らせていただきます。自社のビジネスに動画を取り入れたいと考えている企業は多いと思いますが、費用や時間の問題で、躊躇されている企業が多いのではないかと思います。しかし、中原さんが率いる株式会社CoLabの革新的なAI技術は、これらの障壁を越え、多くの企業にとって価値ある解決策を提供する可能性を秘めています。特に、AI動画生成技術の進化は業界全体の発展を促し、新たな可能性を切り開くと期待しております。 また、AIの活用はこれからの時代において不可欠であり、その点での中原さんのビジョンは非常に先見の明があると感じています。

株式会社CoLabの取り組みは、多くの企業にとってインスピレーションを提供し、新しい技術を採用するきっかけになると思います。また、このプロジェクトが成功すれば、日本の技術の進歩と国際競争力の強化にも大きく貢献することと期待しています。中原さんのリーダーシップのもと、 チームの皆様が困難を乗り越えて目標を達成することを心より願っています。

そして、この新しいチャレンジが多くの人々にとって価値と意義のあるものとなることを期待しています。頑張ってください。 中原さん、そして株式会社CoLabのメンバーの皆様!期待しています!

お客様4
一般社団法人パラレルキャリア支援協会 代表理事
佐刀 衣美

「脳をデザインすれば世界が変わる」をテーマに、コーチングや脳活用度診断(B-Brain)などを提供している一般社団法人パラレルキャリア支援協会 代表理事の佐刀衣美です。中原さんとはビジネス交流会でお互い別々の支部を運営していた仲間で、 約6年のお付き合いになります。現在は2つの交流会を共同主催しているパートナーでもあり、LINEのコンサルでもお世話になっています。

中原さんは常に最新情報をキャッチするアンテナを張っており、いつも有益で役立つ最新情報などを共有していただいており、そんな中原さんから初めてAI技術を使って制作した動画を見せていただいた時は、AIだと言われなければ分からないほどの完成度で、さらにAIでこんなことまでできてしまうのかと驚きと同時に、 人間の仕事がAIによってどんどん無くなってしまう未来が見えました。

中原さんが率いる株式会社CoLabは、各専門分野のプロフェッショナルが集まるチームで、まさに「コラボ」した心強いチームです。そんなチームが手がける革新的なAI技術は、 企業が抱える人材不足の問題の解決に大きく貢献する可能性をもっており、日本経済の成長のために期待しています!

News
お知らせ

  • お知らせ
    株式会社CoLabが企画・制作した生成AI動画が自治体初の取り組みとして、複数の全国メディアに取り上げられました。
    毎日新聞へ→
    読売新聞へ→
  • お知らせ
    タレントの矢部美穂さんとの対談インタビュー記事が、ビジネス情報サイト『B-plus(ビープラス)』に掲載されました。 『B-plus(ビープラス)』HPへ→
  • お知らせ
    ホームページをリニューアルしました!新しいデザインでさらに見やすく、便利な情報をスムーズにご利用いただけるよう改善しました。
  • お知らせ
    株式会社 未来トレンド研究機構 HP内に代表中原のインタビュー記事が掲載されました。 株式会社未来トレンド研究機構 HPへ→

LINE公式アカウントのビジネス活用や集客は株式会社CoLabまで

株式会社CoLabは、LINE公式アカウントを活用したマーケティング戦略で集客から宣伝、ビジネスの自動化、営業活動の効率化と成約率向上まであらゆる面でサポートします。

成功事例豊富な株式会社CoLabのサービスは、営業の方法とツールを革新し、LINE公式アカウントのビジネス活用に関して新たな可能性を開きます。

最新のIT技術と生成AIを利用したデジタルマーケティング、営業動画作成や、効率的な営業支援によるメリットを最大限に発揮し、効率的な集客が可能です。活用事例をぜひお確かめください。